じゅん子です😊
人って行動するのが
めんどくさいと思ってしまう生き物です
あなたも経験ありません?
洗い物しなきゃと思ってても
「あとでいいか…」
って寝ちゃったり
掃除しようかなと思っても
「まだいいか」って
気づいたらめっちゃ散らかってたり
とにかく人ってめんどくさがり
なんですよ!
実はこの習性をしっかり
理解しておくことは
ビジネスでも重要なことなんです!
情報発信をするときに
「人はめんどくさがり」っていう習性を
意識できていれば、
どうすればお客さんが
商品を買いたいと思ってくれるのかがわかるので
商品もどんどん売れるようになります✨
「あ、また売れた!」
「やばいっ楽しくなってきた♪」
って楽しみながらできますよ✨
あなたの文章は読まれない
情報発信ビジネスで
お客さんを集めるために
ブログやSNSを使って
発信していきます💡
この時に、
「これだけ頑張って書いたんだから
読まれるだろう」
「すごく価値ある情報だから
読むだろうな」
って思ってしまっていると
その文章は読まれないし
商品購入にも繋がらない…
なぜかと言ったら人は
「めんどくさがり」
だからです!
基本的に人は文章を読むことが
めんどくさいんです。
この意識を持ってないと
読まれる文章というのが書けないんです!
だから読まれないということを
大前提として
「どうすれば読まれるのか」
ということを考えていけばいいんです💡
実はこれを考えて書いてる人って
いないんですよ!
みんな自分の書いた文章は
読まれてるって思っちゃってる。
だから文章を書くときは
【相手の立場に立つ】
ということをやっていきましょう!
相手の立場に立った文章を書くことで
相手に共感されて心を動かすことができる
というわけです!
その結果あなたの商品を買ってくれる✨
例えばあなたが
1万円の商品を販売していたとして
100人に販売したら1人が購入してくれました。
この場合売り上げは1万円ですよね。
じゃあ相手の立場に立って
文章を書いて相手の反応率が
2%上がったら?
3%になるので売り上げは3万ですよね。
つまり3倍の売り上げ!
少しの工夫で反応率が5%、10%
と上がっていくんです!
どれだけ相手の立場に立って
文章を書いていくかが
とっても大事なんです!
これってビジネスに限らず
人と接する時にも
相手の立場に立って話をしてあげることで
あなたの話をよく聞いてくれるようになるし
単純に人との関係を
築きやすくなります✨
普段の生活の中で人と会話するときに
どう説明したら相手に伝わるかなって
考えながら話してみましょう!
最後まで読んでいただき
ありがとうございました♪
じゅん子