こんばんは😊
じゅん子です🌸
あなたは
こんな経験ないですか?
すごく面白かった映画を見て
後日そのことを友達に
話そうと思ったら
(あれ?この映画のどこが
面白かったんだっけ?)

ってその映画が
面白かったっていう
記憶はあるのに
具体的にどう面白かったのかが
思い出せない😱
だから友達には
「とにかく面白かったから観て!」
しか言えなかった…
こういうことって
よくありません?笑
今日は人の記憶と
人生を思い通りに変える脳トレ
について話していきます💡
脳を鍛えれば
自然とお金を稼ぐ能力も
鍛えられていきますよ✨

人の記憶力は1日も保たない
人の記憶って
1日も保たないんです!
だから映画の面白かったところも
映画を観た直後は覚えているけど
そのあとご飯を
食べに行ったとしたら
ご飯を食べてる時には
もうどんどん記憶が
薄くなってる😱
で、友達に話そうと思っても
思い出せない…
ということが起こるんです!
これは実験もされています💡
時間の経過とともに
記憶の定着率がどうなっていくのか
という実験です!
ドイツの心理学者
ヘルマン・エビングハウス
という人によって提唱されたもので
「エビングハウスの忘却曲線」と
呼ばれています💡
被験者に無意味な音節を記憶させ、
時間とともにどのくらい忘れたかを
検証した結果
・20分後→42%忘れてる
・1時間後→56%忘れてる
・1日後→74%忘れてる
・1ヶ月後→79%忘れてる
たった1日で74%も
忘れちゃってるんですよ!
じゃあどうすれば
覚えてられるのー😭
って思ったあなた
大丈夫!
インプットした情報を
記憶に定着させる方法を教えます✨
情報は自分の中に閉じ込めない
インプットした情報を
忘れずに記憶に定着させるためには
アウトプットすればOK✨
新しい情報を頭の中に
入れ込むのがインプット
その逆で
自分の頭の中の情報を
外に発信するのが
アウトプット💡
新しく情報を得たら
忘れないうちに
外に発信すればいいんです✨
情報を入れ込むだけだと
その記憶が深いところまで
埋もれちゃうんです
そのまま放置すれば
もう引き出せないほど
深いところまで
いってしまうんです
そうならないためにも
定期的に情報を
引っ張り出す作業が必要なんです!

誰かに情報を伝えようと思ったら
その情報について
思い出そうとしますよね?
この思い出す作業が
大事なんです✨
ちなみに
インプットとアウトプットの
理想的な割合は
インプット:アウトプット
=3:7
この割合が1番脳に
刻み込まれるベストな割合です✨
具体的な数字だと
1度インプットした情報は
2週間に3回以上
アウトプットすることで
記憶に定着していきます!
じゃあどうやって
アウトプットしていくのか?
アウトプットの方法も
教えちゃいます💡
学びをお金に変えるアウトプット術
アウトプットするためには
次の2つのことを
やっていきましょう😃
・インプットした時の感情も書き出す
・世間に発信していく
この2つをすればOK👌
まずこの映画面白いなとか
この知識は役に立ちそうって
思った時に
何かしら感情も動くと思うんです!
(びっくりした)とか
(めっちゃテンション上がった)とか
インプットした情報プラス
その時の感情もメモしておくと
記憶を引っ張り出しやすくなります✨
あとはSNSなどで
自分以外の人に向けて
発信していくことで
また記憶を引き出してくれて
なおかつ人に伝えようとするので
より頭を使って
その情報について考えるんです💡
だからより記憶に
定着していく✨
というわけです!
自分の中だけに情報を
閉じ込めていても
その情報は
何の役にも立たないし
速攻忘れます❗️
アウトプットして
知識をたくさん蓄積していけば
お金も稼げるようになりますよ✨
知識が少ない人より
知識が多い人の方が
いろんなことを考えることができて
どうすればお金を稼げるのか
ということも考えられるようになるので
より多く稼ぐことができますよ✨
あなたも今このブログで
学んだことを
さっそくアウトプットしてみましょう♪
私にメッセージで
送ってくれれば
アウトプットのコツとかも
教えますよ😊
私の公式LINEアカウントを
友達追加してくれてる人は
LINEのトークに送ってださい♪
まだ友達追加してないよって人のために
友達追加のリンク貼っておきますね✨
